7月16日、海の日、湘南茅ヶ崎『浜降祭』。
今朝はまだ日も昇らない夜中から、茅ヶ崎では『暁の祭典』と呼ばれる浜降祭が行われました。
各地鎮神社から神輿が出て、西浜に明け方までに集結し、順番に浜から海へと降りる「奇祭」とも呼ばれるお祭りです。
この3連休は南風が強く吹き続き、海は荒れた状態でしたが、何基かの神輿が海へと降りて行きました。
たくさんの見物人で砂浜はいっぱい、海へと降りる神輿を見て、祭りは最高潮に、周囲の人たちのテンションもMAXになりました。
















今日は海が荒れていたので、海に入った神輿は2基だけでした。
祭りを見ていて、神輿が海に降りるのか降りないのか、神輿が海へと向かい神輿や担ぎ手が波を受ける姿を見て、臨場感と興奮を感じました。
気温と湿度は高く、人ごみにもみくちゃにされて、汗びっちょりで帰って来ました。
富士山の写真も撮ったので、枚数が多すぎるので、次のブログにアップします。
« 4:47、海の日、濱降祭、晴れの湘南茅ヶ崎、サーフィン波情報。 | トップページ | 7月16日、茅ヶ崎から見た海の日の富士山。 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 6:04~6:19、晴れの湘南鵠沼サーフィン波情報+富士山。(2016.10.16)
- 6:00~6:12、快晴の湘南鵠沼サーフィン波情報+富士山。(2016.10.15)
- 4:29~39、曇りの湘南鵠沼サーフィン波情報+富士山。(2016.06.26)
- 4:40~50、晴れの湘南鵠沼サーフィン波情報+富士山。(2016.06.04)
- 5:01~13、晴れ・北東風の湘南鵠沼、サーフィン波情報+富士山。(2016.05.18)
「日記」カテゴリの記事
- 6:04~6:19、晴れの湘南鵠沼サーフィン波情報+富士山。(2016.10.16)
- 6:19~6:32、晴れの湘南鵠沼サーフィン波情報+うっすら富士山。(2016.10.23)
- 6:00~6:12、快晴の湘南鵠沼サーフィン波情報+富士山。(2016.10.15)
- 5:36~46、曇り・南風の湘南鵠沼、サーフィン波情報。(2016.09.18)
- 5:10~24、曇りの湘南鵠沼、サーフィン波情報+富士山。(2016.08.17)
「湘南」カテゴリの記事
- 6:04~6:19、晴れの湘南鵠沼サーフィン波情報+富士山。(2016.10.16)
- 6:19~6:32、晴れの湘南鵠沼サーフィン波情報+うっすら富士山。(2016.10.23)
- 6:00~6:12、快晴の湘南鵠沼サーフィン波情報+富士山。(2016.10.15)
- 5:36~46、曇り・南風の湘南鵠沼、サーフィン波情報。(2016.09.18)
- 5:10~24、曇りの湘南鵠沼、サーフィン波情報+富士山。(2016.08.17)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/215050/55209489
この記事へのトラックバック一覧です: 7月16日、海の日、湘南茅ヶ崎『浜降祭』。:
« 4:47、海の日、濱降祭、晴れの湘南茅ヶ崎、サーフィン波情報。 | トップページ | 7月16日、茅ヶ崎から見た海の日の富士山。 »
コメント