鹿児島の薩摩揚げをいただきました。
鹿児島に帰省していた方から、お土産に薩摩揚げをいただきました。
ごぼう・人参・チーズ・ニラ・棒・小判・櫻島天など種類がたくさんあり、ふんわりとおいしい薩摩揚げ、今夜はチーズとニラと棒天を生姜醤油でいただきました。
ありがとうございました。
薩摩揚げはその名の通り、薩摩(鹿児島)が発祥の地だそうです。
温めていただくと、おいしさとやわらかさが、より一層口の中で広がります。
お盆の後は、お土産も楽しみの一つですね。
広島土産で有名なのは、もみじまんじゅうでしょうか?
オリンピック、フェンシング男子で、日本初のメダルを太田選手が獲得しました。
『初』も『連覇』も、普通ではできない、すごいことだなと思います。
北京にいる選手の皆さん、お疲れ様です。
無事に日本に帰って来て、しばらくはゆっくり休んでください。
« 湘南茅ヶ崎、明日以降の波予測と明日の潮周り。 | トップページ | 5:52、湘南茅ヶ崎サーフィン波情報+富士山。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- クリスマスの夜に。(2012.12.25)
- 8月7日(土)茅ヶ崎花火大会の日の夕飯とお土産。(2010.08.08)
- ココ・デ・メールの朝食。(2010.07.11)
- 夕飯はバーベキューです。(2010.07.10)
- 信州おやき。(2010.07.03)
「日記」カテゴリの記事
- 6:04~6:19、晴れの湘南鵠沼サーフィン波情報+富士山。(2016.10.16)
- 6:19~6:32、晴れの湘南鵠沼サーフィン波情報+うっすら富士山。(2016.10.23)
- 6:00~6:12、快晴の湘南鵠沼サーフィン波情報+富士山。(2016.10.15)
- 5:36~46、曇り・南風の湘南鵠沼、サーフィン波情報。(2016.09.18)
- 5:10~24、曇りの湘南鵠沼、サーフィン波情報+富士山。(2016.08.17)
「湘南」カテゴリの記事
- 6:04~6:19、晴れの湘南鵠沼サーフィン波情報+富士山。(2016.10.16)
- 6:19~6:32、晴れの湘南鵠沼サーフィン波情報+うっすら富士山。(2016.10.23)
- 6:00~6:12、快晴の湘南鵠沼サーフィン波情報+富士山。(2016.10.15)
- 5:36~46、曇り・南風の湘南鵠沼、サーフィン波情報。(2016.09.18)
- 5:10~24、曇りの湘南鵠沼、サーフィン波情報+富士山。(2016.08.17)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/215050/42158759
この記事へのトラックバック一覧です: 鹿児島の薩摩揚げをいただきました。:
« 湘南茅ヶ崎、明日以降の波予測と明日の潮周り。 | トップページ | 5:52、湘南茅ヶ崎サーフィン波情報+富士山。 »
コメント